CATEGORY
BRAND
COMPANY
→LINEでお問い合わせ
→ショッピングガイド
コンパクトながら、ゆったりと使えるサイズ感のテーブルと、背もたれのあるサイドチェア2点、2人掛けのベンチが付いたダインングセットに、さらに人数が増えたときにくっつけて使えるサブテーブルがセットになった商品です。単体でも使えるサブテーブルが一つあれば、お部屋のあちこちで使えるから便利です。
無垢材を使った4人掛けのダイニングテーブルです。熟練の職人によるなだらかな曲線が木目の美しさを際立たせます。コンパクトながら、ゆったりと使えるサイズ感。狭い空間でも圧迫感を与えず、どんなテイストの部屋にも気持ちよく馴染みます。
LISCIOのダイニングテーブルは全て同じ高さに作っているため、他のテーブルとつなげて拡張できるほか、スツールやサイドチェアとのコーディネートもお楽しみいただけます。脚部は、額縁の留めという技術を使っており、それを左右非対称に組んでいるのが特徴です。無駄のない美しさと絶妙なR(曲線)が特徴です。強度があり天板をしっかりと支えてくれるため、安定感も抜群です。
壁付けして使えるので、スペースを取らずに置いておくことができます。ちょっとした作業台や休憩スペースとしての活用もおすすめです。
職人の手で何度も繰り返し研磨した後、天然オイルで表面加工を施しています。天板はもちろん裏面、脚部に至るまで、いつまでも触れていたくなるなめらかな質感に仕上げました。使うたび、さらに移動させるときでさえ、やさしい手触りが心を和ませてくれます。またメンテナンスをしながら長く愛用するほど、経年変化による味わい深さが増していきます。
無垢材を使ったサイドチェアです。熟練の職人によるなだらかな曲線が木目の美しさを際立たせます。無駄のない美しさと絶妙なR(曲線)はまさに職人技。強度があり座面はもちろん、背面もしっかりと支えてくれるため、安定感のある座り心地となっています。
無垢材を使った2人掛け用の長椅子です。熟練の職人によるなだらかな曲線が木目の美しさを際立たせます。大人2人がゆったりと腰かけられるサイズ感で、LISCIOの長方形ダイニングテーブルと合わせてもお使いいただけます。脚部は非対称に接合しており、無駄のない美しさと絶妙なR(曲線)が特徴です。強度があり座面をしっかりと支えてくれるため、安定感のある座り心地となっています。
無垢材を使った、3本脚のスツールです。脚部は額縁の留め技術を使っており、それらを3方向から組んだ形になっています。その無駄のない美しさと絶妙なR(曲線)は、熟練した職人の技術で作られています。強度があり座面をしっかりと支えてくれるため、安定感のある座り心地となっています。
軽くて扱いやすい上、複数のスツールをスタッキングできる使い勝手の良さも魅力。使わないときはコンパクトに収納でき、スペースを取りません。
300年以上続く府中の木工文化から生まれた家具は、木目や手触りを生かす丁寧な手仕上げが魅力。その技を受け継ぎ、暮らしに馴染む丈夫で美しい道具を作り続けています。
1983年に額縁メーカーとして創業し、広島県府中市上下町の山あいに工房を構え、現在は木製家具や雑貨も製作しています。
ものづくりの魅力をもっとお伝えしたいという思いから、お客様向けに工場見学やワークショップも受け付けています(有料/要予約)。敷地内には、商品を直接見ていただけるショールームもあります。
2025年4月開幕の大阪・関西万博に公式出展しています。会場内にDENTOの専用スツールが設置されており、世界各国の皆様に実際に座っていただいています。
MORE