CATEGORY
BRAND
COMPANY
→LINEでお問い合わせ
→ショッピングガイド
スペースが限られたお部屋に置いても圧迫感のない、コンパクトな作りのソファベッドです。サイドの肘掛けを排したデザインのため、レイアウトは自由自在。別売りのオットマンをソファの前に配いて足を伸ばして座ったり、左右に配置して足を伸ばして寝ころんだり、単体でスツールとして使ったり…。幅広い使い方が可能です。
※こちらのセットはソファ1点、オットマン1点、LISCIO Stool(3本脚)1脚のセットになります。
それぞれ密度・厚みの異なる高品質ウレタンを4層に重ねることで、心からくつろげる座り心地を実現しました。やや硬めの座面はほどよい弾力がありつつ、しっかりと体を支えてくれます。長時間座っていても疲れにくく、ラクに姿勢を変えることができます。
背もたれ部分はクッションの取り外しが可能で、フレームの角度も変えることができます。床板をサイドテーブルとしても使用できるほか、背もたれのクッションを置けばより広々としたベッドに。
無垢材を使った、3本脚のスツールです。脚部は額縁の留め技術を使っており、それらを3方向から組んだ形になっています。その無駄のない美しさと絶妙なR(曲線)は、熟練した職人の技術で作られています。強度があり座面をしっかりと支えてくれるため、安定感のある座り心地となっています。
職人の手で何度も繰り返し研磨した後、天然オイルで表面加工を施しています。座面はもちろん裏面、脚部に至るまで、いつまでも触れていたくなるなめらかな質感に仕上げました。座っているとき、さらに持ち運ぶときでさえ、やさしい手触りが心を和ませてくれます。またメンテナンスをしながら長く愛用するほど、経年変化による味わい深さが増していきます。
軽くて扱いやすい上、複数のスツールをスタッキングできる使い勝手の良さも魅力。使わないときはコンパクトに収納でき、スペースを取りません。
こちらの商品は組立設置商品です。配送ドライバーが組立設置に伺います。ご注文後、お届け日の調整をご連絡させていただきます。事前にソファ本体のサイズが設置場所へ搬入できることをご確認ください。当日搬入できない場合でも送料はご負担いただきます。商品画像はご利用のデバイス・モニター等により色味や質感が異なって見える場合がございます。
搬入サイズのご確認・開梱設置サービスについて
豊かな山々に囲まれた広島県府中市上下町にある額縁・家具ブランドです。古くから書道文化が栄えたこの町で、額縁や屏風、茶道具などの製造工場として1988年に創業、2012年から家具作りをスタート。木製ならではの温もりや丁寧な手仕事から生まれるなめらかな手触りと、どんな空間にも馴染むナチュラルなデザインが特長です。
イタリア語で「お昼寝、うたた寝」という意味のソファベッドシリーズ。シンプルなフォルムの中に高級感もあり、ゆったりとくつろげる"ベッドのようなソファ、ソファのようなベッド"です。座面を広く取ってあるため、寝ころんだり自由なスタイルでくつろぐことができます。
プロダクトデザイナー。武蔵野美術大学産業デザイン科を卒業後、ナガノインテリア工業株式会社を経て、87年に「森宣雄デザインルーム」を設立。『造る人、売る人、使う人の為のデザイン』をテーマにプロダクトデザインから設計空間までを手掛ける。
MORE