CATEGORY
BRAND
COMPANY
→LINEでお問い合わせ
→ショッピングガイド
1886年に岡山県倉敷市で創業し、いぐさを使ったござを製造していた須浪亨商店。現在は5代目の須波隆貴さんが、お祖母さんから教わった編み方で「いかご」を一つずつ手作りしています。いぐさを縄にしたもので編み上げる「いかご」はとても丈夫。暮らしの道具として、毎日たくさん使ってください。
シンプルなスクエア型で、安定感のある収納かご。お部屋の中に散らばりがちな小物を収納するのにぴったりなサイズです。取っ手が付いているので、お子さんのおでかけセットや仕事道具などを入れて車に持ち込むこともできます。他のサイズとスタッキングできるのも魅力です。
畳の原料でもある「いぐさ」。使っていくうちに、しなやかな手触り、味わい深い茶色へと変わっていきます。使い込むほどに”自分だけの風合い”が出て、愛着が湧いてくるはず。
い草の一大生産地で花ござの生産が盛んな岡山県倉敷市にある工房。5代目の須波隆貴氏がお祖母さまから教えてもらった、い草で編んだかご「いかご」作りの技術で編み上げた製品は、どこかほっとする温かみと、現代のライフスタイルにも合う実用的なデザインに心をつかまれます。
MORE